クリック、応援お願いします(o^^o)↓

サバイバルゲームランキング
どうもーぱすたです!

サバイバルゲームランキング
どうもーぱすたです!
今回は、リクエストがありましたので、
カスタムをはじめたい人!!
向けの記事を書いていきたいと思います!!
まず、カスタムをはじめる前に1番先にやることは、
カスタム前のデータを取っておくこと
です!!
これをやらないと、性能の変化が全くわかりません。
まず、カスタム前のフルオートとセミオートの動画を撮影します。
で、初速を測った後、できればレンジにて弾道と、目標のマトに何発撃って何発当たるかをメモしておきましょう!!
ちなみに、カスタムをやる上で弾速計は必須です。一瞬でもオーバーすれば違法です!!
弾速計めっちゃ大事!!
ちなみにこのタイプはサイクルも測れて、ショットガンも取れます。
フィールドで多く採用されているものですね!!
次に、目標設定をしましょう!!
いきなりパーツを変えるのではなく、なにをどうしたいのかを考えましょう!
例えば、M4ならメカボを分解しないでできる、パッキンの交換とかですかね?
3種類入って色々実験できるので、コチラのパッキンはオススメですね!!
また、電動ガンの内部は安易にパーツを変更して良くなるものではありません。なので、1番はじめはあけて中身を清掃して組み直すだけにしておくのがいいと思います。
それだけでも性能は向上しますし、沢山パーツを使ってしまうと、なにが良くて何がわるいのかわかりません!!
カスタムはじっくり、PDCAのサイクルを回すのが必須だと思います。
面倒ですが、着実に効果を実感したいですよね!!
あとは、パーツの相性があるので、ここも組み合わせなど複雑なんです…
時間はかかりますが、楽しいですよ!!
ちなみにですが、コンパクト電動ガンシリーズと、電動ハンドガンのメカボ分解は本当にオススメできません。
やれないこともないですが、やらない方が無難です…
というわけで、次回はカスタムに必要な最低限の工具について書いていこうと思います!!
ではでは〜
スポンサードリンク
コメント